ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
貨幣に秘められた謎を解く
東洋経済新報社 三上隆三
わが国の貨幣の名称として世界的に知られている「円」。明治四年五月の「新貨条例」によって正式に定められたその通貨単位は、実はいろいろな謎をもつ不思議な呼称なのである。新しい貨幣が「円」と定められる前に円と呼ばれていたのはなぜか、円の横文字表記はなぜ「EN」ではなく「YEN」なのか、円を表すマークである「¥」はいつ、どのようにして生まれたか。本書は、そまざまな資料をもとにこれら「円」に秘められた謎を解き明かす、異色の貨幣物語である。
第1章 円と世界システム(金貨事件;世界システム ほか)第2章 円をめぐる「謎」(円はどのように生まれたか;円はいつ、どこで生まれたか ほか)第3章 円の履歴書(『官許六合新聞』;円文字の貨幣的発端 ほか)第4章 £と$の不思議(貨幣名の由来いろいろ;貨幣名のグループ分け ほか)第5章 円には¥(円はYENか;ケンペル『日本誌』にみる表記 ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
わが国の貨幣の名称として世界的に知られている「円」。明治四年五月の「新貨条例」によって正式に定められたその通貨単位は、実はいろいろな謎をもつ不思議な呼称なのである。新しい貨幣が「円」と定められる前に円と呼ばれていたのはなぜか、円の横文字表記はなぜ「EN」ではなく「YEN」なのか、円を表すマークである「¥」はいつ、どのようにして生まれたか。本書は、そまざまな資料をもとにこれら「円」に秘められた謎を解き明かす、異色の貨幣物語である。
第1章 円と世界システム(金貨事件;世界システム ほか)
第2章 円をめぐる「謎」(円はどのように生まれたか;円はいつ、どこで生まれたか ほか)
第3章 円の履歴書(『官許六合新聞』;円文字の貨幣的発端 ほか)
第4章 £と$の不思議(貨幣名の由来いろいろ;貨幣名のグループ分け ほか)
第5章 円には¥(円はYENか;ケンペル『日本誌』にみる表記 ほか)