この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 嘘だらけの日英近現代史
-
価格:836円(本体760円+税)
【2016年03月発売】
- 労働移民の社会史
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2010年06月発売】
- ウッドロー・ウィルソン
-
価格:1,067円(本体970円+税)
【2020年11月発売】
- ナチス・ドイツの外国人
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2004年12月発売】
- 近世ヨーロッパ軍事史
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年02月発売】
[BOOKデータベースより]
欧州視点でとらえた新しい中東史。気鋭の国際政治学者による渾身の意欲作!
序章 3つの帝国と中東近代史
[日販商品データベースより]第1章 フランス帝国―領土と復讐
第2章 大英帝国―名誉と石油
第3章 壊れゆく中東1 戦争の時代―1948年イスラエル建国から1973年石油危機まで
第4章 壊れゆく中東2 革命の時代―1969年ガダフィ革命から1991年アルジェリア危機まで
第5章 壊れゆく欧州1 戦争と難民の時代―1991年湾岸戦争から2001年9・11米同時多発テロまで
第6章 壊れゆく欧州2 テロと動乱の時代―2001年9・11米同時多発テロ以降、近年まで
終章 中東は再び火薬庫となるのか
欧州視点でとらえた新しい中東史。
気鋭の国際政治学者による渾身の意欲作!
中東・北アフリカでの民主化運動「アラブの春」から7年。シリアでは内戦による死者数が47万人を超え、難民は480万人以上に達している。IS(イスラム国)によるテロは、エジプト、チュニジア、リビア、マリなど北アフリカ全域に拡散し、欧州でも、パリ、ブリュッセル、ロンドン、バルセロナと多大な犠牲者が出ている。
なぜ中東は世界の「火薬庫」となってしまったのか。なぜ中東でこれほどまでに戦争が続くのか。中東発の混迷は欧州にどこまで負の連鎖をもたらすことになるのか。本書は、欧州と中東の関係をオスマン帝国崩壊以前の源流からたどり、主に英仏の思惑など欧州視点で捉えた新しい「中東200年史」である。