- 金融恐慌1907
-
米FRB創設の起源とJ・P・モルガン
The panic of 1907.東洋経済新報社
ロバート・F.ブルナー ショーン・D.カー 雨宮寛 今井章子- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2016年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784492444290
[BOOKデータベースより]
米FRB(連邦準備制度理事会)の起源になった1907年の金融恐慌と株価暴落。2007年サブプライム危機との類似点も多い。100年後の現代にも通用する教訓とは?1907年金融恐慌を救ったJ・ピアポント・モルガン。その獅子奮迅に迫る。
ウォール街の支配者たち
金融システムへの衝撃
「静かなる」暴落
やせ細る信用
富と名声を求め続けた銅の王者
買い占めと引き締め
ドミノ倒し
最後の貸し手、資金決済機構
ニッカーボッカー信託会社の繁栄と陰り
社長の不信任投票〔ほか〕
米FRB=連邦準備制度理事会の起源になった1907年の金融恐慌と株価暴落。2007年サブプライム危機との類似点も多い。100年後の現代にも通用する教訓とは。震撼の1カ月を克明に追った、稀少な歴史証言。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Q&A金融サービス仲介業
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年11月発売】
- マネロン等対策の新論点
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2024年08月発売】
「1907年の大恐慌」は米中央銀行制度発足の原点。本書はその古典的名著である。