- 余震そして中間層がいなくなる
-
Aftershock.
東洋経済新報社
ロバート・B.ライシュ 雨宮寛 今井章子(政策研究)- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2011年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784492443804
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 【図解】新・経済学入門
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
- イングランド銀行公式 経済がよくわかる10章
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年08月発売】
- 絶望を希望に変える経済学
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年04月発売】
- 経営情報学入門 新訂
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年03月発売】
- 公務員試験集中講義!ミクロ経済学の過去問
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
資本主義はもはや「富が集中するよう仕組みまれたゲーム」であり、その暴走によって格差はますます拡大し続ける。暴走の先にはどんな社会が待っているのか?『暴走する資本主義』の著者が提言する中間層のための新しいニューディール政策。
第1部 破たんした取引(エクルズの洞察;二つの恐慌の類似性;あるべき取引 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 反動(二〇二〇年大統領選挙;経済をめぐる政治―二〇一〇〜二〇年;「前より減ること」に満足できない理由 ほか)
第3部 まっとうな取引を取り戻せ(何をすべきか―中間層のための新しいニューディール政策;どうすればよいか)
資本主義はもはや「富が集中するよう仕組まれたゲーム」であり、その暴走により格差はますます拡大し続ける。暴走の先にはどんな社会が待っているのか。本書では中間層のための新しいニューディール政策を提言する。