
- 在庫状況:品切れのためご注文いただけません
- 強い円強い経済
-
東洋経済新報社
速水優
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2005年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784492394373


この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
現代日本経済演習
-
飯野敏夫
秋保親成
百瀬優
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年09月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
前日銀総裁が本音で語った、日本経済への思い。通貨は強くて安定し、使い勝手の良いことが信認を得る条件である。為替の市場、各国との競争、通貨の信認において勝てるのは「強い通貨」であり、それによって「強い経済」も生まれてくる。円が「フリー・フェア・グローバル」という文字どおりの意味で、使われ、持たれ、信認されて、基軸通貨となっていくことを切に望みたい。
第1部 戦後体験した三大変革と円(第二次世界大戦後の復興と円;世界を震撼させたニクソン・ショック ほか)
[日販商品データベースより]第2部 日銀総裁在任中の課題と政策―デフレ脱却と構造改革(新しい日銀法の誕生とその経緯;新日銀法下の日本銀行 ほか)
第3部 グローバリゼーションと円の将来(重要性を増すIMF・世界銀行;「円安誘導」が孕む矛盾と円の将来 ほか)
第4部 キリスト者経済人としての私の信念
戦後復興から昨今の金融危機までを体験してきた前日銀総裁の著者が、その体験を交えつつ「強い円」こそ日本経済が目指す道、と説いた回顧録。本音で語った日本経済への思いとは。