この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜ経済学は自然を無限ととらえたか
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【1995年09月発売】
- 日本の経済統制
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年06月発売】
- 市場経済の思想像 増補版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【1995年03月発売】
- 大学院へのミクロ経済学講義
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2009年07月発売】
- 大学院へのマクロ経済学講義 新装版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2021年01月発売】
[BOOKデータベースより]
プロローグ フィクションとしての「男子の本懐」
[日販商品データベースより]第1章 常態としての金本位制
第2章 緊縮政策発動す―金解禁前夜
第3章 下がる、下がる、物価が下がる―デフレのイメージとダメージ
第4章 デフレ政策を徹底せよ!
第5章 政策レジームの大転換とメディア
エピローグ 経済失政はなぜ繰り返すのか
なぜ、昭和恐慌は引き起こされたのか。本書では、大衆社会の登場とメディアの発達という観点を重視し、昭和恐慌時の経済報道を精査。誤謬に基づく経済失政がなぜ繰り返されるのかを検討する。