この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スティグリッツ早稲田大学講義録
-
価格:770円(本体700円+税)
【2004年10月発売】
- スティグリッツ ミクロ経済学 第4版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2013年01月発売】
- 入門・経済学 第3版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2013年12月発売】
- スティグリッツのラーニング・ソサイエティ
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2017年09月発売】
- マクロ経済学 第4版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2014年05月発売】
[BOOKデータベースより]
格差、失業、金融危機、環境…経済学の領域を超えて現実の課題に挑み続けるノーベル賞学者の理論と思想。
エスタブリッシュメントへの挑戦
[日販商品データベースより]スティグリッツ経済学のバックグラウンド
市場原理主義の経済学
新古典派経済学の限界
非対称情報とモラルハザード・逆選択
マクロ経済学と非対称情報
経済学の実践:ワシントンへ
グローバリゼーションの光と影
世界的金融危機
途上国経済とグローバリゼーション
グローバル危機と国際機関
スティグリッツのさらなる挑戦
情報の非対称性や市場の不完全性が存在する場合に生じる問題を解き明かそうとしてきたスティグリッツ。経済学の領域を超えて現実の課題に挑み続けるノーベル賞学者の経済理論と思想をわかりやすく解説する。