この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自ら国を潰すのか
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年08月発売】
- 危機の構造 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年08月発売】
- なぜ、自粛警察は日本だけなのか
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- ミカドの肖像
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2005年04月発売】
[BOOKデータベースより]
前著『雇用融解』では、低収入で不安定な立場の非正社員、かたや過労死に至ってもおかしくない水準で働き続けても相応には報われない正社員といった、かつてとは大きく変容した日本型雇用の現場をレポートした。それから3年、そうした働く現場をさらに深掘りすることで見えてきたのが、「働いて生活すること」を支えてきた基盤である、この国の社会システム全体がすさまじい勢いでメルトダウン(融解)を起こしている姿である。
第1部 雇用融解 第2幕(深層海流「派遣切り」;「告発者」たちの憂鬱;派遣業最大手グッドウィルの破滅;「労働組合」「派遣会社」は誰のためにあるのか)
[日販商品データベースより]第2部 融解連鎖(居住融解―「ハウジングプア」の現実;医療介護融解;地域社会融解;公共現場融解)
非正規社員の悲惨な状況は何も変わっていない。労働現場の融解は民間だけでなく病院など公的な分野にも及び、日本社会を蝕みつつある。労働現場の徹底取材で見えてきた、崩れ行く社会の現実を詳らかにする。