[BOOKデータベースより]
「日本スポーツ史上最大の危機」をどう乗り越えるのか!スポーツガバナンスに関する研究と有識者によるリレーエッセイをweb上に掲載してきた、その研究成果。
第1部(スポーツガバナンスの行方―全日本柔道連盟の一連の不祥事を中心に;中央競技団体の財務をどう評価するか―評価基準と評価体制・手続について;スポーツ統括組織のガバナンスと倫理的問題への対応;五輪に向けたレガシーの創造―スポーツガバナンスのイノベーションを問う;ガバナンスからみたスポーツ指導における暴力行為防止の取組み;スポーツ組織におけるガバナンスの構築について;スポーツ選手のパブリシティ)
第2部(日本のスポーツガバナンスを考える―笹川スポーツ財団シンポジウム)
公正と正義を実現させるスポーツ・ガバナンスの仕組みをどう構築していくべきか。「日本スポーツ史上最大の危機」をどう乗り越えるのか。基本的な知識と正しい考え方について解説する、スポーツに携わる人の必読書。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- グルメ外道
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2025年03月発売】
- またうっかり、自分を後回しにするところだった
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年02月発売】
- スポーツ産業学入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
- スポーツ観戦を科学する
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年08月発売】
- 飛鳥・藤原まるごと博物館検定試験 公式テキストブック
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年10月発売】
公正と正義を実現させるスポーツ・ガバナンスの仕組みをどう構築していくべきか。基本的な知識と正しい考え方について解説する。