この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地域経営の課題解決
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2013年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2013年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「青い海の沖縄」は、どこから来たか。日本復帰によって、沖縄はいかにしてナショナルな物語に組み込まれ、南のリゾートとして変容をとげたか。基地とリゾート、二重の現実を、まったく新しい切り口から解き明かした画期的な書。ビジュアル資料、用語解説、コラムも充実。
はじめに イメージをとらえる視点
[日販商品データベースより]第1部 「開発」としての沖縄海洋博(オリンピックと万博による国土と国民の「開発」;沖縄の「開発」と海洋博)
第2部 沖縄海洋博の中に入る(「海」をめぐるイメージ・ポリティックス;観光リゾートとしての沖縄イメージの誕生;ビジュアル・メディアとしての海洋博)
第3部 海洋博と沖縄社会の変容(復帰後の沖縄社会と海洋博世論;海洋博から沖縄キャンペーンへ―沖縄の観光リゾート化のプロセス)
オキナワとは何か。日本人が見過ごしてきた「文化」の視点を盛り込み、辺境を通じて日本人の意識を逆照射し、覚醒させる画期的研究。復帰後の開発ラッシュからリゾート沖縄まで、全てを読み解く鍵がこの1冊に。