この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「家族の幸せ」の経済学
-
価格:902円(本体820円+税)
【2019年07月発売】
- “自由な時間”の探求と『資本論』
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年02月発売】
- 市場経済 新版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2004年10月発売】
- 理念の経済倫理ー人権,アニマルウェルフェア,脱炭素ー
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年03月発売】
- イノベーション政策の科学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2015年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「人口とは何か」から日本社会の高齢化まで、膨大な統計資料・文献を基にして書き下ろした新しい時代のテキスト。
はじめに―人口の意味
人口と社会の相互関係(人口;人口現象;人口と社会諸現象の関係;日本の人口と人口問題)
近代における人口理論(人口革命以前;人口革命以後;最近における人口理論の動向)
第2次大戦後の人口論議(「南北問題」と人口問題;「成長の限界」と静止人口論;「世界人口年」以後の人口問題論議;人口と地球環境論議)
人口の歴史的変遷(世界人口の変遷と地域分布;日本人口の歴史的変遷;近代日本の人口変動)
現代における日本人口(人口の大きさとその変動;人口の増加要因の変動;人口構造変動と高齢化;人口の経済的・社会的構造;人口移動と地域分布の変化)
おわりに―現下の最重要課題