[BOOKデータベースより]
植物生活technical works(基本のドライフラワーの作り方;ドライフラワーを長く楽しむために;乾燥剤でドライフラワーを作る;ドライフラワーをワイヤリングする;パーツを作ってリースを仕上げる方法;ガラスフレームアレンジの作り方;押しドライフルーツの作り方;木の実をつかったリースの作り方;スワッグにひと手間加える1 リボンワーク;スワッグにひと手間加える2 着色)
植物生活originals(ドライフラワーのそれぞれの形)
植物生活indivisuals(作家紹介、それぞれのインスピレーション;植物生活とは)
大人気のドライフラワー。
ドライフラワーは壊れやすいので、どのように装飾デザインを施していけば良いでしょうか。
ウェブサイト「植物生活」に寄せられた、たくさんの素敵なドライフラワーのデザインを収集して、
それぞれの意図や背景、方法論をシンプルに量をもって解説しています。
時間を重ねることで徐々に水分を奪われていく生花。
ドライになる過程の花たちは、生きているものの儚さを感じさせ、自然が作り出す美しい姿で見る者を魅了します。
それはまさに、ドライフラワーならではの世界です。
本書では、個性あふれるデザイナーたちが、“今”ならではの感覚でドライフラワーをアレンジする方法を提案しています。
■目次
植物生活 technical works
・基本のドライフラワーの作り方
・ドライフラワーを長く楽しむために
・乾燥剤でドライフラワーを作る
・ドライフラワーをワイヤリングする
・パーツを作ってリースを仕上げる方法
・ガラスフレームアレンジの作り方
・押しドライフルーツの作り方
・木の実をつかったリースの作り方
・スワッグにひと手間加える1 リボンワーク
・スワッグにひと手間加える2 着色
植物生活 originals
・ドライフラワーのそれぞれの形
植物生活 indivisuals
・作家紹介、それぞれのインスピレーション
・植物生活とは
*************************************************
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての多肉植物育て方&楽しみ方
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年06月発売】
- コップひとつから始めるゆる〜い野菜づくり
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2021年04月発売】
- かんたんきれいはじめての水草 新版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2014年09月発売】
- パルダリウムとアクアテラリウム 新装版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年03月発売】
- 盆栽・伝統園芸植物の鑑賞知識
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2017年12月発売】