この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガと図解元開成学園校長が教える思春期男子の正しい育て方
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年01月発売】
- 「頭のいい子」の親がしている60のこと
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年09月発売】
- 尖った子どもに育てなさい
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2021年04月発売】
- 男の子の「自己肯定感」を高める育て方
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年12月発売】
- 思春期男子の正しいトリセツ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年12月発売】
[BOOKデータベースより]
距離が近すぎる親子の大問題。子どもを幸せにしたいなら“自律”させなさい。
第1章 「距離が近すぎる親子」の大問題(誰にも頼れない“孤育て”が増えている;きょうだいでも同じ育て方は通用しない ほか)
[日販商品データベースより]第2章 思春期を乗り越えられる親の「会話力」(ぶすっとしている子が心のなかで考えていること;子どもが話す気をなくす親の「決めつけ」 ほか)
第3章 “後伸び”させる親がしていること(子育てに“手遅れ”はありません;すべての子どもの成長は「S字カーブ」を描く ほか)
第4章 わが子を自律した人間にする方法(子どもの「好きなこと」は変わるもの;“私はこれができます”という武器をもつ ほか)
「距離が近すぎる親子」の大問題! 親が“子離れ”できないと、子どものすることに先回りしたり、失敗をさせなかったりして、大きな弊害があります。どうすれば親は子どもの本来持っている性質を伸ばせるのか? 適切な子どもとの距離感や接し方をわかりやすく解説します。