この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- できる大人はやっぱり!語彙力
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年01月発売】
- 決定版知らないとつまずく大人の常識力
-
価格:924円(本体840円+税)
【2018年11月発売】
- できる大人のモノの言い方大全
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2012年10月発売】
- できる大人の「モノの言い方」
-
価格:524円(本体476円+税)
【2007年08月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では敬語・しきたりから地理・歴史まで、「できる大人」に必要な常識をありとあらゆる角度から収録しました!改まった席でのマナーも商談における良質な雑談ネタも、この一冊でまるごと身につく社会人必読の書!
常識その1 礼儀作法―会議室のノックは2回?それとも3回?
[日販商品データベースより]常識その2 敬語―「なるほどですね」をどう正しく言い換える?
常識その3 しきたり―そもそも「床の間」は何のためにある?
常識その4 食―紅茶はソーサーごと持って飲むべき?
常識その5 文化―「日本」の読み方は「ニホン」と「ニッポン」どちらが正しい?
常識その6 歴史―日本で最初に国道をつくったのが聖徳太子って本当?
常識その7 地理―「江戸前」はどこからどこまでの海をいう?
常識その8 名産―海のない山梨で「煮あわび」が名物なのはなぜ?
敬語・しきたりから地理・歴史まで、「できる大人」に必要な常識をありとあらゆる角度から収録。改まった席でのマナーも商談における良質な雑談ネタも、この1冊でまるごと身につく社会人必読の書。