重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
ヨソでは聞けない話「食べ物」のウラ

青春文庫 まー42

青春出版社
(秘)情報取材班 

価格
759円(本体690円+税)
発行年月
2018年05月
判型
文庫
ISBN
9784413096966

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

本書には、身近な「食べ物」をめぐる気になる裏話を集めました。私たちが口にしているものは、どのようにつくられ、どのように運ばれ、どのように加工されているのか。あの店、あの味、あの値段にはどんな秘密が隠されているのか―。外からは窺い知ることのできない、驚きの真相とは?あなたの疑問もスッキリ解ける、まるごと「食」の裏事典!

1 その“食べ物常識”を信じてはいけない(賞味期限―1日でも賞味期限を伸ばすための水面下の“攻防”;鮮魚―解凍魚でも「鮮魚」と名乗れるのはなぜ? ほか)
2 産地から食卓まで…気になる食べ物の裏側は?(トマト―暑さに強い野菜を夏場でもハウス栽培する裏事情;日本酒―酒を仕込んでいる間、職人が口にしない食べ物とは? ほか)
3 身近な食材をめぐるウソのような本当の話(キノコ―食用キノコも、生では食べられないのは?;ミニトマト―楕円形の「アイコ」がヒットした裏側 ほか)
4 なぜかその先を聞きたくなる「ローカル食」の秘密(中州の屋台―福岡の街に屋台が立ち並ぶのは?;ニシン―海のない会津で、ニシンが名物料理になった理由 ほか)
5 知的な大人は知っている食べ物の雑学(シャンパン―重要イベントで飲むようになったのは、あの“大会議”から;非常食―なぜ非常食といえば、「乾パン」と「氷砂糖」なの? ほか)

[日販商品データベースより]

身近な「食べ物」をめぐる気になる最新事情を、まるごと一冊集めました。産地、流通、お店、食材など、外からは絶対にみえないその「裏側」を知ることで、もっとカシコく、もっと楽しく、もっと美味しく「食べ物」とつきあえる一冊。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

もっとうつわを楽しむ

もっとうつわを楽しむ

SML(2010) 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2014年09月発売】

「小豆の力」はなぜスゴイ?

「小豆の力」はなぜスゴイ?

加藤淳(食品学) 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2024年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント