- 図説地図とあらすじでわかる!邪馬台国
-
- 価格
- 1,089円(本体990円+税)
- 発行年月
- 2010年04月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784413042697
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アラハバキ・まつろわぬ神
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年12月発売】
- サルタヒコのゆくえ
-
価格:2,167円(本体1,970円+税)
【2022年09月発売】
- 平安時代と藤原氏一族の謎99
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年09月発売】
- 紫式部と摂関政治の時代がよくわかる本
-
価格:792円(本体720円+税)
【2023年09月発売】
- 世界遺産宗像・沖ノ島
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
もう一度読み解く日本古代史、最大の謎!最新史料から卑弥呼の国の実像にせまる。
序章 「魏志倭人伝」と邪馬台国―唯一の文献史料が投げかけた謎
[日販商品データベースより]1章 邪馬台国論争の焦点―古代史上もっとも謎に満ちた国は何処にあったのか
2章 周辺諸国との関係―交易や産業で富を築いた国家
3章 アジアの中の邪馬台国―互いの思惑が錯綜する大陸との外交
4章 女王・卑弥呼の実像―その知られざる日常
5章 邪馬台国の生活と文化―人々は何を食べ、どう生きたか
終章 大和王権への道すじ―卑弥呼亡きあとの日本に何が起こったか
邪馬台国は畿内か九州か。女王卑弥呼はいかなる存在だったのか…。近年の相次ぐ新発見をもとに、日本古代史における最大の謎をもう一度読み解く。最新史料から卑弥呼の国の実像に迫った1冊。