この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもの未来のために 大人ができる50のこと
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年04月発売】
- 伸び続ける子が育つお母さんの習慣
-
価格:704円(本体640円+税)
【2018年06月発売】
- 「一生メシが食える子」が育つお母さんの60のルール
-
価格:704円(本体640円+税)
【2019年12月発売】
- お母さんへの60の言葉
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2013年11月発売】
- 働くお母さんの子どもを伸ばす育て方
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年08月発売】
[BOOKデータベースより]
プロローグ 伸び続ける子は「母親」で決まる!(「伸びる子」と「伸び悩んでしまう子」はどこが違う?;一流の人の共通点は「お母さん像がいい」 ほか)
[日販商品データベースより]第1章 目先の勉強より、将来の「肥やし」となる経験をたくさんさせる―お母さんだからできる「学ぶ土台づくり」の習慣(オタマジャクシ時代の経験は一生のベース!;遊びつくした時間が「集中力」を養う ほか)
第2章 “親の基準”さえあれば、どんなに厳しくっても大丈夫!―お母さんだからできる「しつけ」の習慣(「落ち着きがない」「じっとしていない」は走らせればスッキリ!;欲しがる物をすぐに買い与えてはダメ ほか)
第3章 頑張り抜く力が出るか、やる気がしぼんでしまうかは「そのひと言」次第―お母さんだからできる「会話」の習慣(「聞き方」「話し方」の見本を子どもに示していますか;「言い間違い」はほうっておかないこと ほか)
第4章 「ニコニコ母さん」のもとで種は芽が出る、芽は伸びる!―お母さんだからできる「環境づくり」の習慣(「イライラ母さん」から「ニコニコ母さん」に変わる方法;一人で頑張らず、愚痴を言い合える仲間をつくる ほか)
子育ての決め手は「お母さんの笑顔」。お母さんがストレスや不満をためていないか、お母さんが幸せかどうか、ここが一番重要。15万人が感動した、カリスマ塾講師の超人気講演からの特別授業。