連続テレビ小説 ’逆転しない正義’『アンパンマン』にたどり着くまでの愛と勇気の物語 あんぱん特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

連続テレビ小説 ’逆転しない正義’『アンパンマン』にたどり着くまでの愛と勇気の物語 あんぱん特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
ドローン工学入門

モデリングから制御まで

コロナ社
野波健蔵 

価格
4,950円(本体4,500円+税)
発行年月
2020年09月
判型
A5
ISBN
9784339032307

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

1 クォータニオンと姿勢表現および一般的な飛翔体の運動方程式(クォータニオンの基礎;クォータニオンのアルゴリズムまとめ ほか)
2 回転翼型小型無人航空機のモデリング(オイラー・ラグランジュの運動方程式による導出;ニュートン・オイラーの運動方程式による導出 ほか)
3 状態空間モデルを用いた線形制御系設計法(非線形モデルの状態空間表現;線形近似モデルの伝達関数表現・状態空間表現および制御系設計 ほか)
4 スライディングモード制御による非線形制御系設計法(スライディングモード制御理論の基礎;スライディングモード制御系設計の基礎 ほか)
5 自律飛行制御の実際および自律飛行技術の未来(小型クワッドコプタの自律飛行制御とフォーメーション制御;シングルロータヘリコプタのモデルフォロイング型スライディングモード制御 ほか)

[日販商品データベースより]

本書は和書として最初の「ドローン工学入門」の専門書で,「モデリングと制御」に特化した学術書である。著者が大学での研究のみに留まらず,大学発ベンチャーのドローン企業を創業して,研究開発とビジネスの両方を実践してきた内容を本書にまとめているところに特徴がある。つまり,ここで述べられている「考え方」がドローンビジネスと技術のベースになっている。誤解を招かないために補足するが,本書は「考え方」を述べているのであって,このままをビジネス実機に適用しているわけではない。だから,「入門」なのであり「ビジネス実機は格段に奥が深い」ことをご理解頂きたい。
ドローン工学の構成要素は大分類すると,(1)機体システム,(2)推進システム,(3)誘導・航法・制御,(4)通信システム,(5)地上局システムの5つに分けられる。(1)は固定翼か回転翼か等,機体デザイン,構造強度,機体材料,空力抵抗等機体本体である。(2)は動力としてエンジン型,バッテリ型,そのハイブリッド型,燃料電池型等である。(3)は頭脳部で,姿勢安定化や経路追従,障害物の検知と衝突回避等である。(4)は無線周波数選定,携帯電話使用のLTE通信,5G関連である。(5)はスマホやPCを用いて経路計画,飛行時の飛行状況確認等である。それぞれにハードウエアとソフトウエアがあるが,(1),(2),(4),(5)は時代と共に進化していく分野であるのに対して,(3)のAIを活用した誘導を除く,航法・制御技術については成熟期に入り,ほぼ体系化される段階にきている。本書は,最も普遍性を有する(3)の成熟期に入った「モデリングと航法・制御技術」に特化して「ドローン工学入門」としてまとめている。
1章では,姿勢推定のアルゴリズムについて考え方を述べている。特に,クォータニオンとオイラー角の関係等を導出している。2章では,4つのモデリング法について長所と短所や,制御系設計の観点から著者の私見を交えてまとめている。特に,冗長系へのマルチコプタの制御入力の配分について明らかにしている。3章では,H2制御,LQG制御,H∞制御のポイントを平易にまとめている。4章では,スライディングモード制御系における新しい設計法を提案している。最後の5章は,シングルロータ,クワッドロータ,ヘキサロータ,2重反転ロータ,クワッドティルトウイング(QTW)ロータなど,モデリングの難易度が低い機体から高い機体までをすべて状態空間モデルとして表現して制御理論を適用し,実際に自律飛行実験とシミュレーションを比較している。これほどまでに多種多様な機体のモデリングと制御を,1冊の書籍にまとめたものは国内外を通じて見当たらない。
本書はこの観点から,ドローンのモデリングと制御をいかに実践するかを,多くの事例を紹介することでその全貌が理解できるものと確信する。本書がドローンのモデリングと制御に関心のある大学研究者,企業技術者,大学院生,学部生の読者の座右の書になることを祈念したい。そして願わくば,日本のドローン産業の発展に一石を投じることができれば,至高の喜び

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

続・ドローン産業応用のすべて

続・ドローン産業応用のすべて

野波健蔵 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2020年08月発売】

システム動力学と振動制御

システム動力学と振動制御

野波健蔵 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2010年09月発売】

日本ドローン年鑑 2024

日本ドローン年鑑 2024

野波健蔵  先端ロボティクス財団 

価格:8,800円(本体8,000円+税)

【2024年02月発売】

制御の事典 新装版

制御の事典 新装版

野波健蔵  水野毅  足立修一 

価格:20,900円(本体19,000円+税)

【2022年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント