- デリバティブと確率
-
2項モデルからブラック・ショールズへ
ファイナンス数学基礎講座 5
- 価格
- 3,190円(本体2,900円+税)
- 発行年月
- 2001年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784254295252
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 【図解】新・経済学入門
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年06月発売】
- 経営情報学入門 新訂
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年03月発売】
- 演習・経済数学への招待
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【1998年11月発売】
[BOOKデータベースより]
本書はデリバティブの一つであるオプション価格の数学的なしくみを扱っている。株価などの原資産が1期間ごとに2つの枝分かれをしていくという2項モデルは簡単ではあるが、オプションの概念と数理を理解するにはとてもよい教材である。さらには期間を細かく分割していくことによりブラック・ショールズのオプション評価式まで導ける。本書はこれらのしくみをできる限りていねいに解説している。
1 1期間モデルによるオプションの価格(コールオプションの金利なし1期間2項モデル;コールオプションの金利あり1期間2項モデル ほか)
[日販商品データベースより]2 多期間2項モデル(2期間2項モデル;n期間2項モデル ほか)
3 多期間2項モデルからブラック・ショールズ式へ(期間を細かくした場合のオプション価格式;ブラック・ショールズ式へ)
4 数学のまとめ(確率と相対頻度;期待値と相対頻度 ほか)
ファイナンスの題材を中心に据えて、必要な数学を学んでいく数学基礎講座。5巻は、デリバティブの1つであるオプション価格の数学的なしくみを、図や表も豊富に取り入れて出来る限り丁寧に解説。