- 植物の利用30講
-
植物と人とのかかわり
図説生物学30講 植物編 2
- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2006年09月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784254177121
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おいしく食べられる 身近な野草・雑草図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年08月発売】
- 新散歩の樹木図鑑
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
- 新散歩の花図鑑
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年04月発売】
- Spherophylon
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年03月発売】
- Natural History
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
植物と人とのかかわりに関する30のテーマを、図を豊富に用いて、わかりやすく解説。植物の利用について、その歴史・文化から科学技術の応用まで、興味深い話題を提供。講末にTea Timeを設けて、テーマにかかわるさまざまなトピックスを紹介。
資源としての植物
[日販商品データベースより]役にたつ植物、たたない植物
科学と技術:科学技術と自然
農業の起源:ライフスタイルと栽培植物
焼き畑、棚田、里山、そして近代農業
育種1:栽培植物の起源
育種2:江戸時代の育種
育種3:遺伝学と育種
育種4:細胞遺伝学と育種
育種5:バイオテクノロジー〔ほか〕
植物と人との関わりに関する30のテーマを、図を豊富に用いてわかりやすく解説。植物の利用について、その歴史・文化から科学技術の応用まで、興味深い話題を提供。講末ではテーマに関わる様々なトピックスを紹介。