この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 数学とはどんな学問か?
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年08月発売】
- 新数学講座 11
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【1987年04月発売】
- 確率・統計であばくギャンブルのからくり
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2001年11月発売】
- わかりやすいベクトル解析 復刻版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年08月発売】
- 数値計算 新装版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年11月発売】
[BOOKデータベースより]
5 曲面の幾何学(円と球面;空間曲線の幾何学 ほか)
[日販商品データベースより]6 抽象的曲面(多様体)(抽象的曲面の概念;抽象的曲面の例 ほか)
7 複素曲面(リーマン面)(複素曲面(リーマン面);上半平面と単位円 ほか)
8 代数関数論概説(代数関数のリーマン面;P2(C)の中の楕円曲線 ほか)
現代数学に多大な影響を与えた19世紀後半〜20世紀前半の数学史を複素数を中心に概観。下巻では、曲面の幾何学的構造を中心に、複素数の幾何学的応用から代数関数論の導入部までを丁寧に解説。