[BOOKデータベースより]
第1章 わたしたちのくらしと温室効果ガス(わたしたちのくらしは地球温暖化と関係があるの?;カーボンフットプリントってなに?;くらしにかかわるカーボンフットプリントはどれくらい?;どれくらい温室効果ガスを減らせばいいの?;どうすれば温室効果ガスの排出量を減らせるの?;温室効果ガスを減らすために大切なこと)
第2章 買うときにできること(本当に必要なものか考えよう;環境にやさしい商品を選ぼう;カーボンフットプリントの小さい食材を選ぼう;ごみが少ない・出ない買いかたをしよう;省エネルギーにつながる製品を選ぼう;再生可能エネルギーを取り入れよう)
第3章 使うときにできること(長く使おう・使い切ろう;エネルギーの使いかたを見直そう;移動のしかたを見直そう;シェアリングやレンタルを活用しよう)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガでわかる!小学生のためのモヤモヤ・イライラとのつきあい方
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年12月発売】
- 知りたい!カーボンニュートラル脱炭素社会のためにできること 1
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2023年04月発売】
- 絵でわかるなぜなぜ会話ルールブック
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2018年08月発売】
- 「自己肯定感」を高めて自分を大切にしよう
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2021年11月発売】