- 紙の世界史
-
歴史に突き動かされた技術
Paper.- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2016年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784198642969
[BOOKデータベースより]
「記録する」という人類だけの特性。紙の発見から、製紙、複写、印刷と技術は進み、宗教、経済、生活様式、芸術に至るまで、紙は人類史を作り上げる礎となっている。紙はなぜ生まれ、どのように各地へ伝わり、変化を遂げていったのか?
テクノロジーの歴史から学ぶほんとうのこと
記録するという人間だけの特質
中国の書字発達と紙の発見
イスラム世界で開花した写本
美しい紙の都市ハティバ
ふたつのフェルトに挟まれたヨーロッパ
言葉を量産する技術
芸術における衝撃
マインツの外から
テノチティトランと青い目の悪魔
印刷と宗教改革
レンブラントの発見
後れをとったイングランド
紙と独立運動
ディドロの約束
スズメナチの革新
多様化する使用法
テクノロジーの斜陽
アジアへの回帰
変化し続ける世界
「記録する」という人類だけの特性。宗教・経済・芸術・生活…。人類史の根底には紙があった。紙はなぜ生まれ、どのように各地へ伝わり、変化を遂げていったのか。「塩の世界史」のベストセラー作家による文明考察。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 楽しく学んで実践できる対人コミュニケーションの心理学 改訂版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年01月発売】
- SNS時代の戦略兵器 陰謀論
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年01月発売】
- [図説]人魚の文化史
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年02月発売】
- データが導く「失われた時代」からの脱出
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年10月発売】
- タキ・オンコイ踊る病
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2023年02月発売】
世界的ベストセラー『鱈――世界を変えた魚の歴史』『塩の世界史』のマーク・カーランスキーが手掛けた「紙」の歴史。「紙」を通して文明の始まりから現代にいたる世界史を概観する骨太の歴史書。芸術家の創作に紙が果たした役割や、印刷技術等、紙が人類に与えた影響を多角的な視点からエピソードを交え解説。