- 浮遊霊ブラジル
-
- 価格
- 726円(本体660円+税)
- 発行年月
- 2020年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784167914219
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 疼くひと
-
価格:858円(本体780円+税)
【2024年11月発売】
- 水車小屋のネネ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- サキの忘れ物
-
価格:649円(本体590円+税)
【2023年09月発売】
- つまらない住宅地のすべての家
-
価格:748円(本体680円+税)
【2024年04月発売】
- 最後のひと
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年11月発売】
[BOOKデータベースより]
定年退職し帰郷した男の静謐な日々を描く川端康成文学賞受賞作(「給水塔と亀」)。「物語消費しすぎ地獄」に落ちた女性小説家を待ち受ける試練(「地獄」)。初の海外旅行を前に急逝した私は幽霊となり旅人たちに憑いて念願の地を目指す(「浮遊霊ブラジル」)。自由で豊かな小説世界を堪能できる七篇を収録。
[日販商品データベースより]川端康成文学賞受賞作「給水塔と亀」収録、紫式部文学賞受賞の短編集。
筆者の卓越したユーモアと、人間観察力がいかんなく発揮された数々の短編をおさめた本作は、物語を読む楽しみを存分に味わえる充実の一冊。
楽しみにしていた初の海外旅行を前に亡くなってしまった主人公は、人に憑くスキルを手に入れ、体を乗り換えて、様々な土地を旅していくが、なぜかブラジルにたどりつき……表題作「浮遊霊ブラジル」
ドラマは毎日三本、小説は月に十冊。サッカーやツール・ド・フランスから人生相談まで、生前、虚実の物語をさんざん食い散らした「私」が落ちたのは「物語消費しすぎ地獄」。そこで課せられる世にも恐ろしい試練とは?――「地獄」
どんな土地勘のない場所でも最悪のシチュエーションでも、必ず道を尋ねられてしまうのはなぜ?――「運命」
定年を迎え、海と製麺所のある故郷に帰った男。クロスバイクを手に入れ、亀を預かり、静謐で新しい人生が始まる。――「給水塔と亀」(2013年川端康成文学賞受賞作)
【収録作】
「給水塔と亀」(「文學界」2012年3月号)
「うどん屋のジェンダー、またはコルネさん」(「文學界」2010年2月号)
「アイトール・ベラスコの新しい妻」(「新潮」2013年1月号)
「地獄」(「文學界」2014年2月号)
「運命」(「新潮」2014年6月号)
「個性」(「すばる」2014年9月号)
「浮遊霊ブラジル」(「文學界」2016年6月号)