- ネクタイと江戸前
-
ベスト・エッセイ集’07年版
文春文庫 編11ー25
- 価格
- 723円(本体657円+税)
- 発行年月
- 2010年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784167434250
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 2022 ザ・ベストミステリーズ
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年04月発売】
- お金もかからず体調万全!! ゆる走りスロージョギング
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年03月発売】
- 21世紀のための三島由紀夫入門
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年02月発売】
- 夜廻三
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年08月発売】
- 図説 百人一首 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
[BOOKデータベースより]
浅田次郎氏による表題作は、生家では勉強しろなどと説教されたことはないが、人前に出るときには厳重な服装点検があり、これこそ江戸前の気風であると説く。佐藤愛子氏は「日本人の底力」で、我慢を美徳とする教育を受けてきたことを明かす。名手たちの61篇の短文の饗宴には、日本人の知恵と生きることの喜びが溢れている。
ネクタイと江戸前(日本人の底力(佐藤愛子);魔法使い(篠田桃紅) ほか)
アカシヤの香り(七十年前の三年半(秋山ちえ子);鞄の提げ方(佐野洋) ほか)
別れが消えた(「天はみづから…」(田辺聖子);司馬さんと父 二人の蔵書の思い出(末冨明子) ほか)
「真珠湾」はない(たった八日のアフリカ(比企寿美子);アムール句会(辺見じゅん) ほか)