この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める!アドラー心理学
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】
- 建築と造園をつなぐ ランドスケープデザイン入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年01月発売】
- 崩壊する日本の公教育
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年10月発売】
- PMP完全攻略テキスト 改訂版
-
価格:4,378円(本体3,980円+税)
【2023年03月発売】
- 大人のブルーハーツ
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
自ら「地獄を見た」と言うほど、数々の修羅場を潜り抜けてきた鈴木宗男が、いまだから語れる秘話を満載。角栄、中川一郎、金丸から小沢、小泉、プーチンまで、手に汗にぎるエピソード、内幕を明かす。読めば、カネ、人事、権力闘争をめぐる「永田町の論理」が浮かび上がる。
第1章 ズバ抜けた政治勘 田中角栄
[日販商品データベースより]第2章 両刃の剣「情の人」 中川一郎
第3章 人間関係の達人 金丸信
第4章 壊し屋の正体 小沢一郎
第5章 日露を動かす プーチン
第6章 宿敵の研究 田中眞紀子と小泉純一郎
学生時代に中川一郎元農林大臣の秘書となり、その後、実に40年間の長きにわたって永田町で戦ってきた一政治家の回想録です。項目としては、初めての師匠である中川をはじめ、田中角栄、福田赳夫、安倍晋太郎、金丸信から、小沢一郎、野中広務、田中真紀子、小泉純一郎、プーチンまで、さまざまな政治家たちとの知られざるエピソードをまじえながら、「政治の世界」の修羅場を語り尽くす。従来のムネオ事件への反論や検察批判ではなく、あくまで政治家が日常何を考えているのか、ウラで何をやってきたのか、に焦点を当てたものです。当事者ならではの角福戦争の内幕や、初めて明かされる大平政権時の中川・金丸らの新党構想など、読み物としてもたいへん面白い。同時に本書を読み進めていくと、政治にとってカネとは何か、権力闘争のあり方、人事をめぐる駆け引き、選挙対策の日常、官邸内部の秘密などなど、「永田町の論理」が浮かび上がってきます。著者・鈴木宗男が、「政権交代までの秘密をすべて明かす」という強い決意で書いた渾身の一冊です。