この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- AWSの基本・仕組み・重要用語が全部わかる教科書
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年08月発売】
- 日本とユダヤの古代史&世界史 縄文・神話から続く日本建国の真実
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年07月発売】
- オンライン教育で日本はどう変わるのか?
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2025年04月発売】
- 「いい質問」が人を動かす
-
価格:1,265円(本体1,150円+税)
【2024年05月発売】
- 日本人が知らない!「文明の衝突」が生み出す世界史
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
各都道府県の歴史、地理が地域の宗教のあり方に与えた特徴を簡潔に記し、多様かつ包容力に富んだ日本人の宗教観をわかりやすく読み解く。
日本の宗教地図
北海道―アイヌ文化と移住者がおいた社寺
青森県(陸奥の一部)―本州北端の信仰心のあつい土地
岩手県(陸奥の一部)―座敷童子のふるさと
秋田県(出羽の一部)―山岳信仰が栄える
宮城県(陸奥の一部)―海の恵み豊かな土地の多様な宗教
山形県(出羽の一部)―出羽三山信仰の繁栄
福島県(陸奥の一部)―かまど神のまつりを伝える
群馬県(上野)―山国が生んだ勤勉な気風
栃木県(下野)―山岳信仰と日光東照宮〔ほか〕