- 月ぞ流るる
-
文藝春秋
澤田瞳子
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2023年11月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784163917788

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
漆花ひとつ
-
澤田瞳子
価格:781円(本体710円+税)
【2025年02月発売】
-
孤城 春たり
-
澤田瞳子
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
-
星落ちて、なお
-
澤田瞳子
価格:891円(本体810円+税)
【2024年04月発売】
-
輝山
-
澤田瞳子
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
-
しらゆきの果て
-
澤田瞳子
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
宮中きっての和歌の名手と言われる朝児は夫を亡くしたばかり。五十も半ばを過ぎて夫の菩提を弔いながら余生を過ごそうとしていたが、ひょんなことから三条天皇の中宮〓子の女房として再び宮仕えをすることになる。朝児が目にした平安貴族たちの喜びと悲しみから生み出されたものとは。
[日販商品データベースより]紫式部が生きた平安中期を描く、豪華絢爛宮中絵巻。
日本初の女性による女性のための歴史物語『栄花物語』の作者である朝児(赤染衛門)からみた宮廷はどんな姿をしていたのか?
宮中きっての和歌の名手と言われる朝児(あさこ)は夫を亡くしたばかり。五十も半ばを過ぎて夫の菩提を弔いながら余生を過ごそうとしていたが、ひょんなことから三条天皇の中宮妍子の女房として再び宮仕えをすることになる。
宮中では政権を掌握した藤原道長と、あくまで親政を目指す三条天皇との間には緊張が入っていた。道長の娘の妍子が、将来天皇となるべき男児を出産することが、二人の関係に調和をもたらす道だった。しかし、女児が生まれたことで、道長は三条天皇の排除を推し進めていくことになる。
朝児は、目の前で繰り広げられるきらびやかながらも残酷な政争に心を痛める。なぜ人は栄華を目指すのか。いま自身が目にしていることを歴史として書き記すことが自らの役目ではないのか。そこで描かれるのは歴史の勝者ばかりではない。悲しみと苦しみのなかで敗れ去った者の姿を描かねばならない。その思いの中で朝児は筆を取る。