この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ヒマラヤ大聖者が伝える 心と心をつなぐ言葉
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年11月発売】
- 人口で語る世界史
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年08月発売】
- 悪について
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2018年01月発売】
- Mind in Motion
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2020年11月発売】
- アジャイルに困った時に読む本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
パンデミックに蹂躙される世界を誰が想像しただろうか。現代文明が崩壊し、都市が廃墟になる未来を考えられるだろうか。しかし歴史を見れば、世の中がひっくり返り、終末が近づいた時代は何度もあった。青銅器文明の崩壊。巨大帝国アッシリアやローマの消滅。黒死病による人類の半数の死滅。核戦争寸前だった2週間。人気ポッドキャスターが名調子で描き出す、ドラマチックな「危機の時代」の数々からは、今ここにある危機を生き抜くヒントが見えてくる。
第1章 厳しい時代が強い人間をつくるのか?
[日販商品データベースより]第2章 子どもたちの受難
第3章 青銅器文明崩壊の謎
第4章 アッシリアの罪と罰
第5章 ローマと蛮族のめぐる因果
第6章 パンデミックの序章
第7章 生きるか死ぬかの核時代
第8章 地獄への道
破局はいつもすぐそこにある――。
新型ウイルスのパンデミックという事態を、世界中の誰が予期していただろうか。
しかし過去を見直せば、人類の歴史は文明の崩壊、強力な疫病、核戦争の脅威といった、破滅への曲がり角でいっぱいだった。
1億ダウンロードを誇る人気ポッドキャスト『ハードコア・ヒストリー』の語り手である著者は、古今東西の危機の時代を自在に往来し、人間と文明への疑問を投げかける。
大恐慌時代のアメリカや、軍隊国家時代のスパルタに生きた人は、平和で安心な時代の人よりも「タフ」だったのか?
紀元前1200年頃に青銅器文明を滅ぼしたのは、「海の民」の侵略か、それとも気候変動と干ばつだったのか?
史上空前の大帝国だったアッシリアが紀元前600年頃、あっという間に終焉を迎えた理由は何だったのか?
西ローマ帝国が「野蛮な」ゲルマン民族に滅ぼされた結果、文明は後退したのか、それともゲルマン人に引き継がれただけなのか?
14世紀のペストや、1918年のスペイン風邪のパンデミックが人類社会に及ぼした影響は、現代で再現されるのだろうか?
核開発競走やキューバ危機を経て、我々は核を制御する理性を身につけているのだろうか?
終末はどのように訪れるのか、恐ろしい時代は人間性をどう変えるのか。
ポッドキャストのパーソナリティならではの自由な語り口と、古今の資料に裏打ちされた意外なストーリーで「危機」という視点から再構成されるキャッチーな歴史読み物。コロナ後の世界の見方を変える一冊です。