[BOOKデータベースより]
10の徹底インタビューで過去に学び、現在を知り、未来の指針を得る!
1 経済のこと、考えてみよう(経済を知ることは、自分を知ること)
2 世界の知性に聞く(経済学者・トマ・ピケティさん、『21世紀の資本』で本当に伝えたかったことは何ですか?;歴史人口学者・エマニュエル・トッドさん、「ドイツ帝国」が世界を破滅させるのですか?;経済学者・岩井克人さん、どうすれば「日本的経営」は復活できますか?)
3 日本経済の歩みを知る(元総理大臣・中曽根康弘さん、日本経済はどこで間違えたと思いますか?;元通商産業事務次官・小長啓一さん、オイルショックをどう乗り越えたのですか?;新日本製鐵名誉会長・今井敬さん、日本の「重厚長大」製造業は復活しますか?;元大蔵省財務官・大場智満さん、プラザ合意と円高不況はアメリカの罠ですか?;元セゾングループ代表・堤清二さん、百貨店はなぜ消費者に見捨てられたのですか?;元新生銀行社長・八城政基さん、日本の不良債権処理はどこが誤りだったのですか?;元財務大臣・塩川正十郎さん、国の赤字財政に政治家はどう対処すべきでしたか?)
なぜ世界で格差は広がっているのか? なぜヨーロッパは危機に瀕しているのか? 日本はどうしたらよいのか? 10のインタビューが導く日本経済への処方箋。
池上彰が聞く――。
1トマ・ピケティさん、
『21世紀の資本』で本当に伝えたかったことは何ですか?
2エマニュエル・トッドさん、
「ドイツ帝国」が世界を破滅させるのですか?
3岩井克人さん、
どうすれば「日本的経営」は復活できますか?
4中曽根康弘さん、
日本経済はどこで間違えたと思いますか?
5小長啓一さん、
オイルショックをどう乗り越えたのですか?
6今井敬さん、
日本の「重厚長大」製造業は復活しますか?
7大場智満さん、
プラザ合意と円高不況はアメリカの罠ですか?
8堤清二さん、
百貨店はなぜ消費者に見捨てられたのですか?
9八城政基さん、
日本の不良債権処理はどこが誤りだったのですか?
10塩川正十郎さん、
国の赤字財政に政治家はどう対処すべきでしたか?
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界インフレ 日本はこうなる
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年12月発売】
- 日銀を知れば経済がわかる 改訂新版
-
価格:880円(本体800円+税)
【2017年05月発売】
- 巨大災害のディスクロージャーと資本市場
-
価格:3,900円(本体3,545円+税)
【2024年12月発売】
- インバウンド・ルネッサンス日本再生
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2021年11月発売】
経済学は人を幸せにしますか? 賢人たちに直撃!
ピケティ、トッド、岩井克人ら世界の知性を直撃し、バブルの失敗の本質を中曽根元総理、今井敬、堤清二ら7人の侍に問う傑作対談集!