この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「ポツダム宣言」を読んだことがありますか?
-
価格:990円(本体900円+税)
【2015年08月発売】
- ドナルド・トランプ
-
価格:880円(本体800円+税)
【2016年07月発売】
- 戦略的ヘッジングと安全保障の追求
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年06月発売】
- クルド問題 非国家主体の可能性と限界
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年02月発売】
- 教養としての中東政治
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ソ連内部に浸透していたスパイは、CIA内部のスパイによって全滅。CIAは冷戦の終結を予見できない。目的を見失った諜報組織は、経済を旗印に当選した新大統領のもと経済諜報にターゲットを移す。冷戦時代に自ら蒔いたその種が、毒をもったつたとなって帝国に巻きつこうとしていることも知らずに…。全米図書賞受賞。
第3部 承前 1961年〜1968年 ケネディ、ジョンソン時代(「知恵よりも勇気」マコーンの辞任;「長い下り坂の始まり」新長官、ラオス、タイ、インドネシア ほか)
[日販商品データベースより]第4部 1968年〜1977年 ニクソン、フォード時代(「あの間抜けどもは何をしているのだ」ニクソンとキッシンジャー;「米政府は軍事的解決を望む」チリ、アジェンデ政権の転覆 ほか)
第5部 1977年〜1993年 カーター、レーガン、ブッシュ・シニア時代(「カーターは体制の転覆を図っている」カーター人権外交;「ただぐっすり寝込んでいたのだ」イラン革命 ほか)
第6部 1993年〜2007年 クリントン、ブッシュ時代(「われわれにはまったく事実がなかった」ソマリア暴動;「一体全体どうして分からなかったのか」エームズ事件 ほか)
目的を見失った諜報組織は、経済を旗印に当選した新大統領のもと経済諜報にターゲットを移す。諜報機関を取材した調査報道記者が、誕生から今日までのCIAの姿を、情報源を明らかにして描いた書。全米図書賞受賞。