この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- かこさとし 子どもたちに伝えたかったこと
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年07月発売】
- やさしい仏像彫刻 動画付き改訂版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年08月発売】
- 366日風景画をめぐる旅
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年01月発売】
- もっと知りたいルネ・ラリック
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2009年05月発売】
[BOOKデータベースより]
とんでも春画―それは、私たちの常識を軽々と超えてゆく、尋常ならざる春画・艶本のこと。国貞・国芳らによる男根頭の妖怪変化から、背筋も凍る幽霊との交合図、そして北斎の傑作「蛸と海女」まで。江戸の想像力の極みと呼ぶべき、奇々怪々なる春画130余点を、気鋭の研究者が読み解きます。本邦初公開図版も多数掲載。「なんでこんなことに?」の果てに、豊饒なる江戸文化のありようが見えてきます。
尋常ならざる春画はなぜ生まれたのか?
[日販商品データベースより]“とんでも春画”の全貌(妖怪;幽霊・死者;神仏;鬼・地獄;動物;奇想天外)
“とんでも春画”を読み解く(妖怪春画と江戸文化;春画に描かれた“異形の性神”―庶民信仰における性器イメージ;謎解き、北斉の「蛸と海女」)
こわい、あやしい、ばかばかしい! 奇想天外のエロスが勢ぞろい。国貞や国芳による性器頭の妖怪春画から、思わずゾッとする女幽霊との交合図、そして北斎の傑作「蛸と海女」まで。江戸の想像力の極致と呼ぶべき、〈人ならざるもの〉との交わりを描いた計130余点を、気鋭研究者が読み解く。本邦初公開作品も多数収録。あなたの知らない驚きの春画を、胸やけするほど御覧に入れます。