- 日本仏教史
-
思想史としてのアプローチ
新潮文庫 すー13ー1
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 1996年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784101489117
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
思想史としてのアプローチ
新潮文庫 すー13ー1
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
同じ仏教でもインドとも中国とも異なる日本の仏教は、どのような変化を遂げて成立したのだろうか。本書では6世紀中葉に伝来して以来、聖徳太子、最澄、空海、明恵、親鸞、道元、日蓮など数々の俊英、名僧によって解釈・修正が加えられ、時々の政争や時代状況を乗り越えつつ変貌していった日本仏教の本質を精緻に検証。それは我々日本人の思想の核を探る知的興奮に満ちた旅でもある。
第1章 聖徳太子と南部の教学
第2章 密教と円教
第3章 末法と浄土
第4章 鎌倉仏教の諸相
第5章 近世仏教の思想
第6章 神と仏
終章 日本仏教への一視角