- 国家の罠
-
外務省のラスプーチンと呼ばれて
新潮文庫 さー62ー1
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2007年11月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784101331713
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地方自治入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年02月発売】
- 自民党の変質
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2024年09月発売】
- 石山賢吉の決算
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年11月発売】
- 佐藤優の「公明党」論
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年02月発売】
- 異形の政権
-
価格:924円(本体840円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
ロシア外交、北方領土をめぐるスキャンダルとして政官界を震撼させた「鈴木宗男事件」。その“断罪”の背後では、国家の大規模な路線転換が絶対矛盾を抱えながら進んでいた―。外務省きっての情報のプロとして対ロ交渉の最前線を支えていた著者が、逮捕後の検察との息詰まる応酬を再現して「国策捜査」の真相を明かす。執筆活動を続けることの新たな決意を記す文庫版あとがきを加え刊行。
序章 「わが家」にて
第1章 逮捕前夜
第2章 田中眞紀子と鈴木宗男の闘い
第3章 作られた疑惑
第4章 「国策捜査」開始
第5章 「時代のけじめ」としての「国策捜査」
第6章 獄中から保釈、そして裁判闘争へ