- The Arts and Ethics of Zen Temples Engakuーji KAMAK
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2019年04月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784093886833
[BOOKデータベースより]
小学館ウイークリーブック『古寺を巡る(35)円覚寺』(2007年発刊)を再編集し英訳。
円覚寺の歴史
円覚寺はどんなお寺か
本尊讃歌
至宝の美
円覚寺インフォメーション
"ZENの全てがわかるビジュアル和英ガイド
訪日外国人観光客や在日外国人の増加に伴い、書店に「英語で日本紹介」する本の棚が設置されるようになった。特に京都や鎌倉など観光地の書店、国際空港の書店には、外国人客がお土産として本を探し求める姿もよく見られる。観光として寺院を訪れ、実際に修行を経験するツアーなども人気を集めている。また海外においても「マインドフルネス」「イキガイ」ブームで「座禅」「瞑想」が一般化し、長寿国日本が発信する自己啓発本に新たな需要が生まれている。
小学館が誇る貴重なビジュアルデータと、歴史背景や教義内容をわかりやすく和英併記で解説した同シリーズは、外国人はもちろん日本人にとっても貴重な永久保存版。
第5巻は北鎌倉駅を降りてすぐ、文豪 夏目漱石も通った円覚寺。作品『門』の題材になったという山門の階段をのぼると、座禅会に参加する外国人も多く、欧米で評価の高い映画監督 小津安二郎の墓に参る姿も見かけられる。鎌倉の緑に包まれ、清らかな禅の風が心に流れ込むような一冊。
【編集担当からのおすすめ情報】
京都旅行にはもちろん、観光案内士やボランティアガイドの方も必携のバイリンガルガイドです。電子書籍でもご覧になれますので、外国からのお客様にもぜひおすすめください。英語の商品詳細はこちらから↓
https://japanesebooks.jp/en/"
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年04月発売】
- 労働法 第4版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年04月発売】
- デイリー六法 令和7年版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年10月発売】
- 教育ZEN問答
-
価格:968円(本体880円+税)
【2025年05月発売】
- 新英語教育 670号(2025.6)
-
価格:765円(本体695円+税)
【2025年06月発売】