[BOOKデータベースより]
カレー店に届いた金庫!開くカギは数字暗号の解読!?記された数字に秘められた法則を見抜いたコナンは…。
巻頭カラー 私たちのまわりは図形でいっぱい!!
まんが「名探偵コナン」(数の謎;図形の謎)
「数と図形の謎」推理メモ(“数”って何だろう?;いろいろな数;いろいろな数の表し方;たし算のきまり;ひき算のきまり;かけ算のきまり ほか)
数学者列伝
数学史略年表
かけ算九九の表
数と図形の秘密にコナンが迫る!!
「数の謎」「図形の謎」の、二つのまんがでコナンが、宝の入った金庫のダイヤル番号を、数字が記された手紙から、山に眠る秘宝を掛け軸の絵から、それぞれ読み解きます!!
コラムでは、算数や図形の基礎から、黄金律や確率まで、様々なテーマを取り上げわかりやすく解説します。
また古今東西の大数学者の知られざるエピソードを取り上げた読み物ページも満載!!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 名探偵コナン推理ファイル日本史の謎 4
-
価格:990円(本体900円+税)
【2009年04月発売】
- 名探偵コナン推理ファイル日本史の謎 2
-
価格:880円(本体800円+税)
【2004年06月発売】
- 名探偵コナン推理ファイル日本史の謎 3
-
価格:880円(本体800円+税)
【2005年10月発売】
- 名探偵コナン推理ファイル日本史の謎 1
-
価格:880円(本体800円+税)
【2004年01月発売】
- 名探偵コナン推理ファイル世界遺産の謎
-
価格:990円(本体900円+税)
【2011年11月発売】
カバー裏に色々な単位の一覧があったり、数と図形の解説が書かれていたりと、知育本のような学べる1冊に思いました。
漫画も描かれていて、暗号を解いたりと、名探偵コナンらしさも満載なので、読み手の子供も楽しく学べると思いました。
楽しく学ぶって、やっぱり大切なのかも!と思える1冊でもありました。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】