- ドラえもん科学ワールド天気と気象の不思議
-
小学館
藤子・F・不二雄 小学館 藤子・F・不二雄プロ 大西将徳- 価格
- 935円(本体850円+税)
- 発行年月
- 2014年09月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784092591349
[BOOKデータベースより]
南北に細長く、地形も変化に富んだ日本にはさまざまな気候や気象が存在する。天気の基本から現代の気象観測技術まで、まんがを読みながら学べる本。
水と湿度
大気と気圧
太陽と気温
風の正体
雲の種類
雨の不思
雪と氷の世界
雷と竜巻
台風の科学
海洋と気象の関係
世界の気候
天気予報と天気図
気象観測の今
地球温暖化と人類
まんがを読んで、異常気象の原因を知ろう!
本書は、小学校4年生から習う天気の知識から、現代の異常気象の原因までを、まんが「ドラえもん」の関連するストーリーを読みながらわかりやすく理解できる科学解説本です。宇宙、動植物など、累計70万部を突破したテーマ別の人気シリーズで第10巻目となります。
巨大台風、ゲリラ豪雨、竜巻、酷暑、記録的な大雪などなど、日本に住む私たちの身近だけでも、異常な気象現象が頻発しています。世界的に見れば極端な高温や大寒波、巨大ハリケーン、多数の巨大竜巻などに見舞われる地域が増えています。
一体なぜ、今まで起こらなかったことが起きるようになったのでしょう?
世界の気候は、大気と海洋、太陽と地球の自転などが複雑に影響し合い、常に変化しています。極端な話、遠く数千キロも離れた場所で起こった変化が、日本の気象を激変させることもあることが研究の結果、わかってきました。遠隔地に影響を与える気象のメカニズムと現在の気象の状況、気象観測と予報に関して、最新の情報を盛り込んで説明します。
親子そろって、現代の気象を楽しく理解できる一冊です。
【編集担当からのおすすめ情報】
気象現象は、世界的な規模の観測と分析が行われるようになった現在、ようやく原因が解明されてきたものです。現代の気象研究の最新の成果をお楽しみください。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ドラえもん科学ワールドspecial ふしぎがいっぱい!色の世界
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年02月発売】
- ドラえもん学びワールドspecial わくわく科学実験
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2024年07月発売】
- ドラえもん学びワールド ペットを育てよう
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年03月発売】
- ドラえもん科学ワールド 飛行機から生き物まで空を飛ぶしくみ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年04月発売】
- ドラえもん探究ワールド 水族館のなぞ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年04月発売】
この夏、はじめて「ドラえもん科学ワールドシリーズ」を知り、小学3年生の娘がほしがったテーマ数冊を購入してみました。
漫画プラス文章(コラム)で楽しく学べていいですね!!
こちらは、小学4年生で習う天気がテーマ。
近々、また購入してあげたいと思っています。
手元にあると、再度見れたり調べられたりできるので、やっぱり便利に思います。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子9歳)
【情報提供・絵本ナビ】