- 直感を裏切る数学
-
「思い込み」にだまされない数学的思考法
ブルーバックス Bー1888
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2014年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784062578882
[BOOKデータベースより]
その直感、間違っています!正しく物事の本質を見抜く方法とは?センスやひらめき、直感を過信せず、地道な思考の積み重ねを大切にするのが数学。時として専門家でさえ間違いを犯してしまう「思い込みの罠」を紹介しながら、論理的に正しく考え抜くための数学的思考法を伝授する。
第1章 直感を裏切るデータ(比率の魔術;平均的日本人 ほか)
第2章 直感を裏切る確率(恐怖の誕生日;ダーツの跡 ほか)
第3章 直感を裏切る図形(ふたと50ペンス;ルパート公の問題 ほか)
第4章 直感を裏切る論理(空間充填曲線;パロンドのパラドックス ほか)
レジが2つになれば行列は半分になる、は本当? マンホールに落ちないふたは円形だけか? 平均寿命より長生きできる人は全体の半分だけ? その直感、間違っています! センスやひらめき、直感を過信せず、地道な思考の積み重ねを大切にするのが数学。時として専門家でさえ間違いを犯してしまう「思い込みの罠」を紹介しながら、論理的に考え、正しく本質を見抜くための数学的思考法をひもときます。
えっホント!? 隠れた真実が見えてくる──不景気なのに平均所得が上がっている、なぜ? レジが2つになれば行列は半分になる、は本当? マンホールに落ちないふたは円形だけか? 平均寿命より長生きできる人は全体の半分だけ?
センスやひらめき、直感を過信せず、地道な思考の積み重ねを大切にするのが数学。時として専門家でさえ間違いを犯してしまう「思い込みの罠」を紹介しながら、正しく本質を見抜くための数学的思考法を伝授します。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 食える数学
-
価格:836円(本体760円+税)
【2015年01月発売】
- Pythonと実例で学ぶ微分方程式
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2021年10月発売】
- Pythonでしっかり学ぶ線形代数 行列の基礎から特異値分解まで
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年01月発売】
皆が信じる「常識」も、数学で解き明かせばまったく違った真実が見えてくる。「思い込みの罠」にはまらないための数学的思考法。