- 謡曲平家物語
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 1998年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784061976054
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
幼い頃自ら能の舞台にも立った経験を持つ著者が、平家物語と謡曲との違い、読むもの、聞くものから見るものへの展開、その魅力の深まりを跡づける。幽霊能の世界を極めた『花伝書』の世阿弥に共感しつつ、能が醸す夢うつつの至福の境へと読者を誘う。平家物語と能への導きとなる二十七章。
まえがき 平家物語と謡曲
[日販商品データベースより]野べの草―妓王・妓女
仏の原―仏御前
鬼界ヶ島の流人―俊寛僧都
あづまの花―熊野
鵺―源三位頼政
嵯峨野の月―小督の局
倶利伽羅落し―木曽義仲
粟津ヶ原の露―今井兼平・巴御前
帰郷―斎藤別当実盛〔ほか〕
幼い頃自ら能の舞台にも立った経験を持つ著者が、平家物語と謡曲との違い、読むもの、聞くものから見るものへの展開、その魅力の深まりを跡づける。幽霊能の世界を極めた「花伝書」の世阿弥に共感しつつ、能が醸す夢うつつの至福の境へと読者を誘う。平家物語と能への導きとなる27章。