この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の合戦年表
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- 前置詞がわかれば英語がわかる 改訂新版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年09月発売】
- 竹原義二の視点 日本建築に学ぶ設計手法
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2023年02月発売】
- 英語便利辞典
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2006年02月発売】
- コーランを知っていますか
-
価格:737円(本体670円+税)
【2006年01月発売】
[BOOKデータベースより]
巷にあふれるカタカナ英語、いまやネットで盛んな英会話講座、新刊が絶えない英語学習本、議論され続ける英語教育…開国以後、日本人のもっとも身近な外国語となり、課題であったにもかかわらず、いつまでたっても「出来る」ようにならない、英語に翻弄され続ける不思議さよ―。自らも辛酸をなめてきた一記者が、学生や教師、国会議員や通訳・翻訳者、自動翻訳の研究者まで、様々な人たちを30年近くにわたって取材。そこから見えてきたこととは?「英語が出来ます」といえる日は来るのだろうか…?渾身のルポ+オピニオン!
第1章 日本代表校がぶつかった透明な壁
[日販商品データベースより]第2章 役に立つ英語、立たない英語
第3章 百年前からの格闘
第4章 帰ってきた文法と読解
第5章 民間試験「活用」問題が浮き彫りにしたこと
第6章 英語が出来るようになりたい国の不思議
第7章 で、どうする?
なんでこうなの? ニッポンの英語。“英語忍者”の名物記者が禁断の問い投げかける。
「だよね〜」ポイントがたくさん。探偵に扮した英語忍者がしっかり「犯人」も見つけます。
もちろん、あのお騒がせ英語民間試験もたっぷり話題に……。著者ならではの「つっこみ」芸をご堪能ください!
――阿部公彦(英文学者)
巷にあふれるカタカナ英語、いまや自宅でも習える英会話講座、新刊が絶えない英語学習本、議論され続ける英語教育……
開国以後、もっとも身近な外国語となり、課題であり続けてきたにもかかわらず、いつまでたっても「出来る」ようにならない、英語に翻弄され続ける不思議さよ――。
自らも辛酸をなめてきた一記者が、学生や教師、国会議員や通訳・翻訳者、自動翻訳の研究者まで、様々な人々業界を30年近くにわたって取材。
そこから見えてきたこととは?「英語が出来ます」といえる日は来るのだろうか……?
渾身のルポ+オピニオン!