- 親孝行プレイ
-
- 価格
- 572円(本体520円+税)
- 発行年月
- 2007年04月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784043434060
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ハリネズミのジレンマ
-
価格:814円(本体740円+税)
【2023年03月発売】
- マイ遺品セレクション
-
価格:781円(本体710円+税)
【2022年07月発売】
- 通常は死ぬ前に処分したいと思うであろう100のモノ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年06月発売】
- こんにちは、いぬです 4
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年09月発売】
- メランコリック・サマー
-
価格:803円(本体730円+税)
【2021年07月発売】
[BOOKデータベースより]
親孝行したいとか親は大切だとか、“思っている”だけでは気持ちは相手に伝わりません。親孝行は、具体的に行動しないと意味がないのです。どうせなら徹底的に親を喜ばせてあげたい。そこで忘れてはならないのは、相手が親だからこそ「誰よりも気を遣い、誰よりもサービス精神を持ち、誰よりも接待感覚を忘れてはならない」こと。とにかく行動。初めはぎこちなくてもいいじゃないですか。著者が実際にやっている親孝行の数々。
第1章 親孝行宣言―親孝行家になるために
[日販商品データベースより]第2章 親孝行プレイ1―親孝行旅行
第3章 親孝行プレイ2―帰省のテクニック
第4章 親孝行プレイ3―妻活用法
第5章 親孝行プレイ4―孫活用法
第6章 親孝行プレイ5―父親にも花束を
第7章 親孝行プレイ6―親孝行寿司
第8章 親孝行プレイ7―友活用法
第9章 母親はいつまでも恋人―私はいかにして親孝行家となったのか
最初は偽善でもかまわない。まずは行動。”プレイ”と思えば照れずにできる。心は後からついてくる。著者が自ら行い確証を得た、親を喜ばせる具体的なワザの数々とは。素直で温かい気持ちになる一冊。