- 世界の歴史 18
-
角川まんが学習シリーズ
冷戦と超大国の動揺 一九五五〜一九八〇年
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2021年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784041054352
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おもしろすぎる学校のひみつ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年03月発売】
- なりたい知りたい 仕事のひみつ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
- 世界の歴史別巻 まんが人物事典
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年09月発売】
- 日本の世界遺産 改訂増補
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年09月発売】
- 世界の歴史 10
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2021年02月発売】
[BOOKデータベースより]
この巻では、アメリカを中心とする自由主義西側諸国とソ連を中心とする社会主義東側諸国が厳しく対立した「冷戦」の時代が描かれます。両陣営が支援する勢力の間で戦争が起こったベトナムでは、戦いに介入したアメリカが手痛い敗北を喫します。この間、東アジアでは日本が高度経済成長を遂げて韓国との国交を正常化します。ソ連との間に距離を取り始めた中国では文化大革命が起こり、社会が混乱しました。
第1章 世界を揺さぶる超大国の対立(スターリン批判と社会主義の動揺;ベルリンの壁とキューバ危機;キング牧師と公民権運動;プラムの春と中ソ武力衝突)
[日販商品データベースより]第2章 中国文化大革命と東アジアの発展(中国の社会主義国家建設;大躍進政策の失敗と毛沢東辞任;日本・韓国・北朝鮮の経済成長;文化大革命)
第3章 ベトナム戦争とアメリカの失敗(南ベトナム独裁と解放民族戦線;アメリカの介入―北爆開始;反戦運動とニクソンの外交交渉;ベトナム戦争の終結と南北統一)
第4章 中東での戦争と革命(エジプトのナセルと第二次中東戦争;第三次中東戦争とPLO;石油危機と中東和平;イラン革命とイラン=イラク戦争)
わくわく特別授業
この巻では、アメリカを中心とする自由主義西側諸国とソ連を中心とする社会主義東側諸国が厳しく対立した「冷戦」の時代が描かれます。両陣営が支援する勢力の間で戦争が起こったベトナムでは、戦いに介入したアメリカが手痛い敗北を喫します。この間、東アジアでは日本が高度経済成長を遂げて韓国との国交を正常化します。ソ連との間に距離を取り始めた中国では文化大革命が起こり、社会が混乱しました。
【目次】
もしも世界のリーダーが合唱コンクールで指揮をしたら…!?
第1章 世界を揺さぶる超大国の対立
第2章 中国 文化大革命と東アジアの発展
第3章 ベトナム戦争とアメリカの失敗
第4章 中東での戦争と革命