- 長生きできる町
-
- 価格
- 946円(本体860円+税)
- 発行年月
- 2018年10月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784040822235
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人間通の名言 唸る、励まされる、涙する
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2024年07月発売】
- 産科医歴50年のプロフェッショナルが教える妊娠・出産のホント
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- ワーク・イズ・ライフ 宇宙一チャラい仕事論
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年05月発売】
- 人生がときめく魔法の片づけノート
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年03月発売】
- こんまり流今よりもっと人生がときめく77のヒント
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
転ぶ高齢者が4倍多い町、認知症のなりやすさが3倍も高い町―。健康格差の実態が明らかになるにつれ、それは本人の努力だけでなく環境にも左右されていることが判明。健康格差をなくすための策とは?
第1章 健康格差はここまで広がっている
[日販商品データベースより]第2章 放置できない健康格差
第3章 健康格差は子どものときから始まっている
第4章 健康寿命を延ばすにはどうすればいいのか
第5章 努力しないで減塩する方法
第6章 健康格差を解消するための取り組み
転ぶ人が多い町、鬱の人が多い町、認知症になる人が多い町があった
「まちの環境」があなたの寿命を決める!
転ぶ高齢者が4倍多い町、認知症のなりやすさが3倍も高い町――。健康格差の実態が明らかになるにつれ、それは本人の努力だけでなく環境にも左右されていることがわかってきた。健康格差をなくし、社会環境を整えることの重要性を確認し、0次予防についての理解を深める。生涯現役・健康寿命・地域共生社会づくりための提言が詰まった一冊。