この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マイ遍路
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年03月発売】
- 21世紀を生きる現代人のための哲学入門2.0
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- クチから出まかせ 菊地成孔のディープリラックス映画批評
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
- 日韓ポピュラー音楽史
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年01月発売】
- 列島の平和と統合
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年09月発売】
[BOOKデータベースより]
ばくぜんとうまくなりたいと思っていませんか?「すぐにうまくなりたい!」「すぐにうまくなるわけがない…」この狭間で苦しんでいる方へ、絵を学ぶための思考法を教えます。絵を描くための近道が、ここにあります!
第1章 絵を描く能力とは(あなたにとって絵は目的か手段か;「絵がうまい」ということ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 描画能力を分解する(絵の上達への道;トレーニングおおよその流れ ほか)
第3章 トレーニング方法(トレーニング方法の選び方;能力別トレーニング早見表 ほか)
第4章 事例集(健太さん二十五歳男性;ゆきさん二十七歳女性 ほか)
本書は、「すぐ身につく」「○週間でマスター」といった短期的に
身につけられると謳ったものとは正反対の本です。
絵を描く技術書ではなく、“絵を学ぶ思考と方法”そのものを論じた
画期的な一冊です!
絵には、「すぐに上手くなる部分」と「すぐに上手くならない部分」が
あります。それらをきちんと分類して提示するのが本書の狙いです。
★絵を学び始めた人、学ぼうとしている人、
そして、絵で挫折した人は必読です!
技術書に飛びつく前にぜひ!