重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
AIにはない「思考力」の身につけ方

ことばの学びはなぜ大切なのか?
ちくまQブックス 

筑摩書房
今井むつみ 

価格
1,320円(本体1,200円+税)
発行年月
2024年11月
判型
四六判
ISBN
9784480251558

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「思考力」というと、なんだか難しいことのように感じられるかもしれない。しかし、私たちは今この瞬間に文章を読みながら、思考力を駆使している。そしてその時に頭の中で働いているのは、「推論の力」だ。この力は人間だけにあり、AIにはないものだ。その違いと謎を解き明かしていく。

第1章 あなたはことばを、どう覚えてきたのか(ことばが指し示す範囲を探す―「ウサギ」ということばの意味は?;モノの特徴に注目する―レモンも葉っぱも「おつきさま」 ほか)
第2章 問題解決に必要な「推論の力」(「思考力」っていったい何?;推論1 相互排他の推論 ほか)
第3章 学校で必要になる「ことばの力」(抽象的なことばが出てくる「9歳の壁」;ことばでつまずくケース ほか)
第4章 AI時代の「考える力」(東大入試の結果は?生成AIの思考力とは;分数ができないChatGPT ほか)

[日販商品データベースより]

学校で急速に広がる生成AIの使用。

なぜ“ChatGPTにおまかせ”ではダメなのか? 

カギは、人間がことばの学習で身につける「推論の力」が失われることにあった。

すべての教育関係者・保護者必読の一冊。



===

「思考力」というと、なんだか難しいことのように感じられるかもしれない。しかし、私たちは今この瞬間に文章を読みながら、思考力を駆使している。そしてその時に頭の中で働いているのは、「推論の力」だ。この力は人間だけにあり、AIにはないものだ。その違いと謎を解き明かしていく。

===



 例えば「探偵マンガ」を読んでいるとき、みなさんは、

「黒幕は誰だれだろう?」

「犯人はやはり……」

と考えながらストーリーを追っているはずです。これも思考の働きのひとつです。

 思考しながら、主人公と一緒に「問題を解決しよう(=犯人を見つけよう)」としているのです。

 思考力というのはこのように、問題解決の力につながっていきます。問題解決の力をつけることができれば、社会がどんなに変わっても、未来がどうなるかわからなくても、なんとかその場で対応することができるようになるはずです。(……)

 では、思考力を使って問題解決ができる「名探偵」になるために、私たちは何を学べばいいのでしょうか。(……)

 正解は、国語です。

「なぜ国語?」

 確かにそう思う気持ちもわかります。

 数学や英語のほうがなんとなく、問題解決の役に立ちそうですよね。でも、私たちは何を学ぶにも「ことば」を使います。「ことばの力」がなくては、数学の問題もうまく解くことはできません。(……)

 本書は「思考力」、つまり「名探偵になるための推論力」を、「ことば」と一緒に考える本です。みなさんが、今この瞬間にも使っている「思考力」ですが、なんだかぼんやりしていて、捉とらえにくいものであるというのも事実です。その「思考力」を「ことば」というフィールドで考えてみようという試みです。

 乳幼児がことばを覚えるしくみについて研究をしていると、「ことばがわかること」が、必ずしも当たり前でないということに気づかされます。子どもはことばのしくみを自分で発見し、ことばの意味も自分で発見します。これはみなさんも、意識せずに成し遂とげてきたことです。

 いったいどんなふうに、そんなすごいことをしてきたのか。

 まずは、みなさんが子ども時代に成し遂げた「母語の習得という偉業」を、思い出すことから始めてみましょう。(「はじめに」より)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

言語の本質

言語の本質

今井むつみ  秋田喜美 

価格:1,056円(本体960円+税)

【2023年05月発売】

きょう、ゴリラをうえたよ 愉快で深いこどものいいまちがい集

きょう、ゴリラをうえたよ 愉快で深いこどものいいまちがい集

水野太貴  吉本ユータヌキ  今井むつみ 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2024年07月発売】

アブダクション 新装版

アブダクション 新装版

米盛裕二  今井むつみ 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2024年09月発売】

ことば、身体、学び 「できるようになる」とはどういうことか

ことば、身体、学び 「できるようになる」とはどういうことか

為末大  今井むつみ 

価格:1,045円(本体950円+税)

【2023年09月発売】

言語の力 「思考・価値観・感情」なぜ新しい言語を持つと世界が変わるのか?

言語の力 「思考・価値観・感情」なぜ新しい言語を持つと世界が変わるのか?

ビオリカ・マリアン  今井むつみ  桜田直美 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2023年12月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント