ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
東アジア史の視点から
吉川弘文館 浜田耕策
新羅は、唐・渤海・日本などの周辺諸国の政治・文化と自国の独自性との拮抗の中で、歴史を形成してきた。礼制を根底とする祭祀と外交に支えられた王権の構造や、国家体制の特質を解明し、外交の諸相に潜む問題を考察。
第1部 国制の研究―礼制の内と外(神宮と百座講会と宗廟;祀典と名山大川の祭祀;国学と遣唐留学生;聖徳王代の政治と外交―通文博士と倭典をめぐって;迎賓機構―関門と領客府)第2部 王権の動向―中代と下代(聖徳大王神鍾と中代の王室;寺院成典と皇龍寺の歴史;下代初期における王権の確立過程とその性格;王権と海上勢力―特に張保皐の清海鎮と海賊に関連して)第3部 外交の諸相―対日本・渤海関係を中心に(新羅人の渡日動向―七世紀の事例;中代・下代の内政と対日本外交―外交形式と交易をめぐって;対日本外交の終幕―日唐間の情報と人物の中継をめぐって;唐朝における渤海と新羅の争長事件)
新羅は、唐・日本など周辺諸国の政治・文化と自国の独自性との拮抗の中で歴史を形成してきた。礼制を根底とする祭祀と外交に支えられてきた王権の構造や、国家体制の特質を解明し、外交の諸相に潜む問題を考察。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
浜田正美
価格:802円(本体729円+税)
【2008年02月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:1,000円(本体909円+税)
【2022年09月発売】
奥田英朗
価格:1,362円(本体1,238円+税)
【2004年04月発売】
片倉信光
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【1983年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
新羅は、唐・渤海・日本などの周辺諸国の政治・文化と自国の独自性との拮抗の中で、歴史を形成してきた。礼制を根底とする祭祀と外交に支えられた王権の構造や、国家体制の特質を解明し、外交の諸相に潜む問題を考察。
第1部 国制の研究―礼制の内と外(神宮と百座講会と宗廟;祀典と名山大川の祭祀;国学と遣唐留学生;聖徳王代の政治と外交―通文博士と倭典をめぐって;迎賓機構―関門と領客府)
[日販商品データベースより]第2部 王権の動向―中代と下代(聖徳大王神鍾と中代の王室;寺院成典と皇龍寺の歴史;下代初期における王権の確立過程とその性格;王権と海上勢力―特に張保皐の清海鎮と海賊に関連して)
第3部 外交の諸相―対日本・渤海関係を中心に(新羅人の渡日動向―七世紀の事例;中代・下代の内政と対日本外交―外交形式と交易をめぐって;対日本外交の終幕―日唐間の情報と人物の中継をめぐって;唐朝における渤海と新羅の争長事件)
新羅は、唐・日本など周辺諸国の政治・文化と自国の独自性との拮抗の中で歴史を形成してきた。礼制を根底とする祭祀と外交に支えられてきた王権の構造や、国家体制の特質を解明し、外交の諸相に潜む問題を考察。