- 大震災復興過程の政策比較分析
-
関東、阪神・淡路東日本三大震災の検証
検証・防災と復興 1
- 価格
- 4,950円(本体4,500円+税)
- 発行年月
- 2016年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784623077823
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 災禍の民衆知と避難行動の比較分析
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2025年03月発売】
- 大災害の時代
-
価格:1,573円(本体1,430円+税)
【2023年08月発売】
- 熊本地震と震災復興
-
価格:880円(本体800円+税)
【2017年03月発売】
- しあわせ運べるように
-
価格:1,676円(本体1,524円+税)
【2011年08月発売】
- 災害列島・日本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
大災害に際し、重大な役割を担う政治や行政はどのような備えを行うべきか。本書は、関東、阪神・淡路、東日本の三大震災を、(1)復旧・復興の政治過程、(2)政府と官僚の危機管理、(3)震災をめぐる社会認識について、政治学的な分析視角から比較検証。これらの知見を基に、2016年に発生した熊本地震も含めた今後の災害対策、復旧・復興体制を考察し、災害時の強固な統治体制や日本社会のあり方への認識を深める。
「災後」をつくる―「さかのぼり災後史」の試み
[日販商品データベースより]第1部 三大震災の復旧・復興過程(関東大震災後の政治過程;三大震災における記憶の記録;復興権力の三大震災比較―近代日本における「災後」の統治と政権交代)
第2部 政府と官僚の危機管理(災害復興と都市・住宅政策;被災者への現金支給をめぐる制度と政治;被災港湾の復旧・復興をめぐる政府間関係―関東と阪神・淡路の両大震災を中心に;災害廃棄物処理の行政―阪神・淡路大震災、東日本大震災における教訓とその行方)
第3部 震災をめぐる社会認識(女性たちの支援活動と復興への回復力;震災記憶の風化―阪神・淡路大震災と東日本大震災に関する新聞記事の比較分析;人命救助部隊の応援派遣と組織間連携;三大震災時の受援をめぐる比較考察―「災害外交」の視点から)
大災害に際し、重大な役割を担う政治や行政はどのような備えを行うべきか。関東、阪神・淡路、東日本の3大災害を、政治学的な分析視角から比較検証。これらの知見を基に、今後の災害対策、復旧・復興体制を考察。