この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害&グレーゾーンの子どもが「1人でできる子」になる言葉のかけ方・伝え方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年02月発売】
- 3歳までの子育てで本当に大切なこと30
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年04月発売】
- 家族旅行で子どもの心と脳がぐんぐん育つ旅育BOOK
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年06月発売】
- 書き込み式!親の入院・介護・亡くなった時に備えておく情報ノート
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年11月発売】
[BOOKデータベースより]
日本料理に関わるすべての人へ。「料理」だけではあかん。せめてこれくらいのことは知っててあたりまえやと思う。食育も大事やけど、その前にもっとやることあるんと違うかな。
第1章 器のこと、意外と知らないんよね
[日販商品データベースより]第2章 格好よく見える料理屋でのマナー
第3章 日本料理店の接客について考えてみよ
第4章 京都のこと、ちょっとお話しましょか
第5章 こんなとこも違う「関西vs関東」
第6章 日本料理は周辺文化が深いんや
第7章 経営者として、心せなあかんこと
第8章 ひとこと言いたい!いまどきの料理屋裏事情
第9章 料理人を志すなら
第10章 どうでもええ話やけど…
知っていなければならないのは、「料理」のことだけではない。器やマナー、経営、周辺文化…。日本料理に関わるすべての人へ、知って得する日本料理の“ちょっとええ話132”をわかりやすく紹介する。