この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 建築史 増補改訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2010年10月発売】
- ミース・ファン・デル・ローエの建築言語
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2003年07月発売】
- 窓を開けなくなった日本人
-
価格:2,934円(本体2,667円+税)
【2008年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2010年10月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2003年07月発売】
価格:2,934円(本体2,667円+税)
【2008年11月発売】
[BOOKデータベースより]
プレハブや建売住宅に、自分が望んでいる「住み心地」が見つからないとしたら、建築家と住まいをつくってみませんか。建築家の敷居はけっして高くありません―。本書は三十年以上にわたって住宅設計を手掛けてきた著者による、住まいをつくるための「ハウ・トゥ」本である。建築家の選び方から設計料・工事費の内訳、欠陥住宅を避けるための注意点、さらには建築家の仕事がどのようなものかについても丁寧に説明する。
序にかえて 建築家と共につくる楽しみ
[日販商品データベースより]第1章 どのようにして建てるか?
第2章 あらかじめ心得ておくべきこと
第3章 終の住まいに“資産価値”を
第4章 建築家と建築士
第5章 私の建築家修業
第6章 私の設計した家
第7章 建築家を目指す人々へ
第8章 人生は暮らすためにある
建築家の敷居はけっして高くない。本当に望んでいる「住み心地」をどう手にいれるか。30年以上にわたって住宅設計を手掛けてきた著者が、豊富な実績と経験をもとに語る、住まい作りのハウ・トゥ本。