- ファンタジービジネスのしかけかた
-
あのハリー・ポッターがなぜ売れた
講談社+α新書 166ー1C
- 価格
- 968円(本体880円+税)
- 発行年月
- 2003年07月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784062722056
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 無人島からの裏切り脱出ゲーム
-
価格:781円(本体710円+税)
【2024年03月発売】
- 鮫嶋くんの甘い水槽
-
価格:770円(本体700円+税)
【2024年05月発売】
- Pの推しゴト 真夏のアイドルコンテスト!
-
価格:748円(本体680円+税)
【2023年07月発売】
- Pの推しゴト 運命の公開オーディション!
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年05月発売】
- Pの推しゴト アイドルのプロデュース、はじめます!
-
価格:748円(本体680円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
ハリポタの世界的成功の源流は日本のサブカルチャーにあった。「ファンタジー」を文学だけでなくビジネス・キーワードとして捉え直し、その可能性を検証する。
第1章 吹き荒れるハリー・ポッター旋風(驚異の大ベストセラーシリーズ;ハリー・ポッターの物語世界 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 ハリー・ポッター神話の成立(J.K.ローリングの伝説;すばらしい翻訳という神話 ほか)
第3章 ハリー・ポッターはポケモンを超えたか?(ハリポタとサブカルチャー;世界を席巻したポケモンブーム ほか)
第4章 ファンタジービジネス成功への道(ネオ・ファンタジーの台頭;氾濫するネオ・ファンタジー ほか)
ハリポタの記録的な大ヒットは、決して偶然ではない。そのしたたかな戦略をあぶり出すとともに、「ファンタジー」を文学だけでなくビジネス・キーワードとして捉え直し、その可能性を検証する。